出金伝票 摘要の部分について
出金伝票を購入し、毎日の交通費を経費で落とそうと思っています。
摘要の欄に、電車で乗る区間を記入することは理解しています。
その下になんで電車を使ったかを記入すると思うのですが、確定申告に母と行く予定+夜の仕事(メンズエステ)をしている為、会社名などは描きたくありません。
その場合は、仕事先に出勤の為。などでも問題はありませんでしょうか。
税理士の回答

取引先が、わからないで、経路の証明になりません。
税務調査の際に、否認される場合があると考えて、記載ください。
取引先を税務署がどうのこうのと公表することはありません。
摘要欄にaと記載して、ほかの書類にaは・・・どこどこ・・・と作ってはどうでしょうか?
会社名を書かないと証明できないということですね。
会社名ではなくお店の名前でも可能ですか?
竹中様がおっしゃっているのは、
○○駅-××駅
A
このように書いて、ほかの書類に会社名A=店名ということですか?
ほかの書類とはどのようなものでどこに記載すればよいのでしょうか。ちなみに白色申告をする予定です。

会社名を書かないと証明できないということですね。
会社名ではなくお店の名前でも可能ですか?
はい、ようです。
このように書いて、ほかの書類に会社名A=店名ということですか?
ほかの書類とはどのようなものでどこに記載すればよいのでしょうか。ちなみに白色申告をする予定です
白色青色は関係ありません。
どちらも同じと考えてください。
他の書類とは、年度の手帳でも、わら半紙でも保存しいれば、良いです。
何でも良いです。
返信ありがとうございます!
まとめると、出金伝票にはAとだけ書いておいて、毎日つけている帳簿などの余白部分に会社の名前を書いておけば大丈夫ということであっていますでしょうか。

毎日つけている帳簿などの余白部分に会社の名前を書いておけば大丈夫ということであっていますでしょうか。
はい、それでよいです。
よろしく理解していただいて、良かったです。
分かりました!
ありがとうございます!
本投稿は、2021年01月11日 18時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。