個人用口座に手数料、源泉徴収税額が差し引かれて入金されました。この際の仕訳の仕方をおしえてください。
売上発生後日、個人用口座に、クラウドソーシングの手数料、振込手数料、源泉徴収税額が差し引かれて入金されました。この際の仕訳方法をおしえてください。
例:売上額 3,240、差し引かれた金額(ソーシング手数料 648、 源泉徴収税額 306、 振込手数料 100)、実質入金額 2186
自分で調べながら以下のようにやってみたのですが、どうも合っていないようです。
売上発生日:
(借方)事業主貸 2,286 /(貸方)売上高 2,286 *サービス売上
(借方)事業主貸 648 /(貸方)支払手数料 648 *システム手数料
(借方)事業主貸 306 /(貸方)売上高 306 *源泉所得税
入金日:
(借方)支払手数料 100 /(貸方)事業主借 100 *振込手数料 負担
本来なら営業用口座に入金依頼を設定するべきでしたが、振込手数料の安かった個人口座で入金設定してしまったのが、会計処理をややこしくしてしまいました。初心者なので分かりやすく説明していただけたらありがたいです。会計ソフトをつかっています。
税理士の回答
本投稿は、2017年02月02日 23時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。