[計上]貸倒金備忘価格の仕訳について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 貸倒金備忘価格の仕訳について

計上

 投稿

貸倒金備忘価格の仕訳について

数年前に取引のある会社との取引で貸倒が発生し、備忘1円を残して売掛金としてきました。
今年その全額のお金が入金されたのですが、備忘価格と売掛金の仕訳を教えて頂きたいです。
ちなみに個人事業主です。よろしくお願いします。

税理士の回答

個人事業主とのことですので、以下のような仕訳でいいかと思います。

(借方)普通預金 ××× (貸方)売掛金   1
             (貸方)雑収入 ×××

借方は入金された金額をもってきて、貸方は、まず、売掛金の備忘価額1円を取り崩し、差額は雑収入(正確には償却債権取立益)とします。

ご返信ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

重ねてのご質問で大変申し訳ないのですが、上記雑収入の消費税課税区分は、事業の該当する区分となるのでしょうか?
※簡易課税にて申告しております。

 上記の場合、貸倒回収に係る消費税として、特殊な処理をすることになっております。したがって、消費税の課税区分を入力するときには、ソフトにもよりますが、異なる課税区分を入力する必要があるものと思われます。

 詳細は、下記、国税庁のホームページをご覧になり、会計ソフトの会社にお尋ねくださいね。

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6631.htm

ありがとうございました。確認しようと思います。

本投稿は、2021年02月27日 19時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 貸倒損失について

    初めて質問させていただきます。 ①回収不能の売掛金について、数年前に備忘価格1円を残し、貸倒損失を計上しましたが、この備忘価格はいつまで残す必要がありますか?...
    税理士回答数:  1
    2020年03月22日 投稿
  • 貸倒損失の計上について

    個人事業主です。 平成28年と平成30年4月に、それぞれ売上を計上し売掛金となっているものがあります。 売上計上時点で取引は終了となり、それ以降の取引はあり...
    税理士回答数:  1
    2019年12月12日 投稿
  • 売掛金の貸倒について

    いつもお世話になっております。 3年前の売掛金が残っている状態なのですが、現在連絡も取れない状況で 回収の見込みがないため貸倒損失に計上することを考えて...
    税理士回答数:  1
    2020年06月23日 投稿
  • 売掛金を貸倒損失にしたい。

    姉のお店に対して未回収の買掛金が私のお店にあります。 当期において姉のお店は借入金があり、返済の予定はこれからもないと思います。 この買掛金を減らし...
    税理士回答数:  1
    2016年06月23日 投稿
  • 会社へ貸し付けたお金が貸倒た時に確定申告で損失計上できるか

    一人合同会社を設立したものの、ここ何年かは休眠させていたのですが、 引っ越しに伴って、清算することとしました。 代表として立て替えていた、 法人にとっての...
    税理士回答数:  1
    2020年06月12日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,854
直近30日 相談数
804
直近30日 税理士回答数
1,619