[計上]分譲マンションの持分について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 分譲マンションの持分について

計上

 投稿

分譲マンションの持分について

税理士に分譲マンションの持分を伝える時

何を確認すれば分かりますか?

税理士の回答

所有権の持分ですか?
敷地権の持分ですか?
上記は全て登記簿謄本に記載されていますので、登記簿謄本を取得すればわかります。

相続対策を考えていくなかで分譲マンションの持分比率を知りたいのですが‥

所有権の持分・敷地権の持分
どちからが分かればいいですか?

所有権と敷地権だけではなく、そのマンションの情報が全て必要です。
登記簿謄本と建物図面、地積測量図、公図、土地建物の公課証明を取得すれば十分かと思いますが、税理士に依頼するのであればその税理士に何が必要がお尋ねください。

本投稿は、2021年03月12日 09時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,010
直近30日 相談数
820
直近30日 税理士回答数
1,614