[計上]家賃 家事按分について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 家賃 家事按分について

計上

 投稿

家賃 家事按分について

夫名義で賃貸住宅の契約をしており、私は家賃の半分を夫に渡しています。
家事按分で家賃の10%を計上したいのですが、仕訳を教えていただきたいです。
会計ソフトを使用していますが、地代家賃の税区分が課対仕入10%と自動で反映されるのですが、税区分はそれでよろしいのでしょうか?
よろしくお願い申し上げます

税理士の回答

賃貸住宅契約なので、課税仕入れではありません。非課税仕入れに変えてください。できなければ、不課税か対象外を選択ください。
科目の設定で、非課税仕入れに変えられるのでは・・・?

本投稿は、2021年04月03日 09時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 家事按分について

    ITフリーランスで在宅ワーク(賃貸)で、事務所兼自宅の家賃の家事按分を会計ソフトで登録をする際に自動で課対仕入10%になるのですが正しい税区分は何になるのでしょ...
    税理士回答数:  1
    2020年10月17日 投稿
  • 家賃の家事按分で振込手数料や自動引き落としの手数料

    一階が事務所で二階を自宅にしています。家賃を家事按分で57:43にしようと考えています(面積比から)。 自動引き落としの際の手数料、初回の振り込み手数料はどの...
    税理士回答数:  2
    2019年04月08日 投稿
  • 家賃の家事按分について

    フリーランスでプログラマーをしているものですが、自宅兼事務所の家賃を経費として計上しようと考えています。 日に10時間以上自宅で作業しているので時間割合での計...
    税理士回答数:  1
    2016年03月21日 投稿
  • 会計ソフトに家事按分入力について

    お世話になっております。 ネットで物販を営んでおります。 家事按分について質問がございます。 契約名義が家族で光熱費をコンビニで支払っております。 ...
    税理士回答数:  1
    2021年02月28日 投稿
  • ルームシェアの地代家賃の家事按分について

    フリーランスの音楽家3人で家賃15万円の戸建てをルームシェアしています。 部屋の間取りが3LDK(LDK:16 洋:7 洋:7 洋:8)になっていて私は8畳の...
    税理士回答数:  3
    2020年05月20日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,140
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226