完成工事高の計上時期 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 完成工事高の計上時期

計上

 投稿

完成工事高の計上時期

お世話になります。
公共工事に完成工事高の計上時期について教えて下さい。
3月下旬に検査があり、4月に引渡書を受け取りました。
しかし、4月に入ってからも、手直しなどで現場に入ることがありました。
この場合、完成時期は3月になるのでしょうか?4月になるのでしょうか?

税理士の回答

工事完成基準でしたら、引渡日が完成工事高を計上する基準になります。引渡書の日付が3月でしたら、3月に完成工事高を計上します。

よろしくお願いいたします。

回答ありがとうございます。
翌事業年度に、前事業年度完成工事に対する原価が発生した場合には、完成工事原価に費用計上すれば良いでしょうか?

若干の手直しに伴なって発生する原価は、翌事業年度の完成工事原価に計上していただいて問題ありません。

よろしくお願いいたします。

本投稿は、2021年04月26日 21時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 工事完成検査の仕訳

    工場を新たに建設依頼し、設備業者に「完成検査対応」名目で 50万円支払いました。この金額は工事原価に含めるのでしょうか? それとも新たに費用計上するのでしょ...
    税理士回答数:  1
    2019年02月22日 投稿
  • 土木工事の売上計上時期

    宜しくお教えください。 普通法人ですが、土木工事(長期大規模でない)の売上時期は、完成基準、進行基準選択可ということらしいのですが、工期が事業年度をまたぐ場合...
    税理士回答数:  1
    2018年02月26日 投稿
  • 完成工事基準

    完成工事基準を採用している現場で、諸事情により着工から3年経過した現在でも完成しておりません。また、着工から1年経過した頃から原価も発生していません(放置状態)...
    税理士回答数:  3
    2018年12月22日 投稿
  • 「工事完成基準」と「工事進行基準」について

    法人成りして間もなく、計上の仕方で悩んでいます。 土木工事(長期大規模でない)を主としていますが、月の出来高に応じて請求→入金されていますが、入金時点で「工事...
    税理士回答数:  2
    2019年04月22日 投稿
  • 開業届けの有無と提出時期、経費の計上について教えて下さい

    収入が多くない場合に開業届けは必要か、またその提出時期はいつがよいか、経費の計上について質問です。 5月に職場を退職し(ここまでの収入60万程度)、自宅で...
    税理士回答数:  7
    2018年08月03日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,273
直近30日 相談数
688
直近30日 税理士回答数
1,266