税理士ドットコム - [計上]事務所件役員社宅の備え付け家具家電の処理 - > この場合 冷蔵庫 電子レンジ ダイニングテーブル...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 事務所件役員社宅の備え付け家具家電の処理

計上

 投稿

事務所件役員社宅の備え付け家具家電の処理

事務所役員社宅の建設を検討中です。
一階は倉庫と社用車のガレージ
二階は事務所と社宅共用の水回り(キッチン、トイレ)
三階の3部屋あるうちの2部屋が社宅、1部屋は社長室兼会議室です。

二階では昼食をダイニングで食べるスタッフがいて冷蔵庫、電子レンジ、ダイニングテーブルを利用します。

三階の社宅が占める敷地面積は、三階全体の40%程度(8畳+6畳+納戸+トイレ)(ほかは社長室兼会議室が12畳 サーバールームが8畳です)

暖房は各部屋パネルヒータで、建設費に含まれるのですが
エアコンは別途各部屋取り付けになります

この場合 冷蔵庫 電子レンジ ダイニングテーブル エアコンは経費になりますか? 会社用と社宅用で別々に用意するのは敷地的に難しいです。

税理士の回答

この場合 冷蔵庫 電子レンジ ダイニングテーブル エアコンは経費になりますか? 会社用と社宅用で別々に用意するのは敷地的に難しいです。

全てを会社の持ち物に、=所有にします。
そのうえで、それを含めて、役員の家賃を決めます。
賃貸借契約書の中身をしっかりとしてください。

本投稿は、2021年05月11日 07時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,924
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,638