資本金の仕訳と記帳の仕方について質問です。
経理の経験が無く初心者です。
会社は親族経営で、他に従業員はいません。
会社は登記をしただけで休眠状態で、更新だけをしていて、申告は一度もしていないです。
今年度から事業を始めて、
事業で諸々必要になるお金は、個人口座にあるお金を、その都度法人口座に振り込んでいます。でもそこで、一つミスが。
会社の運営始めて暫く経ちます。が、法人口座に資本金として個人口座から入金をするのを忘れていました。
個人口座から法人口座にお金を振り替えて、仕訳を
役員貸付金 100万/ 資本金 100万
にした方がいいのか、
お金を振り替えず、仕訳だけをきればいいのか、どうすればいいか、解答をお願い致します。
税理士の回答

個人口座から法人口座にお金を振り替えて、仕訳を
役員貸付金 100万/ 資本金 100万
お金を振り込むので、
現金預金***資本金です。
振込まない場合には、
相談者様の仕訳です。
にした方がいいのか、
資本金は、必ず一度口座に振り込むべしというのが、竹中の信念です。
分かりました。
解答ありがとうございました。
本投稿は、2021年06月01日 08時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。