個人事業主の元入金について
昨年、個人資金の100万円を使い、個人事業を始めました。
開業後に事業用口座を作り、確定申告時には元入金として処理してしまいましたが、こちらの掲示板で「開業日に残高がなく、それ以降の入金であれば、事業主借勘定での処理」というのを見て間違いに気づきました。
今後、修正申告をしたほうがよろしいでしょうか。
税理士の回答

元入金で処理しても、事業主借で処理しても所得や税額に影響ありませんので、修正申告は不要です。事業主借勘定も翌年度に繰り越すと元入金に繰り入れられますので、問題ありません。
よろしくお願いいたします。
承知いたしました。迅速なご回答ありがとうございます。
それからもう一点伺いたいのですが、最初に用意した資金100万円をまた個人に戻すことは可能なのでしょうか。

100万円を個人に戻すことは可能です。
その場合は「事業主貸」で処理します。
よろしくお願いいたします。
誰にも聞けず、ずっとモヤモヤしていたところだったのですっきりしました!
ありがとうございました。また何かありましたら、よろしくお願いいたします。
本投稿は、2021年09月07日 10時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。