税理士ドットコム - [計上]ストックフォト収入の帳簿の付け方について - 私もダウンロードごとに収益が発生するのかなと感...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. ストックフォト収入の帳簿の付け方について

計上

 投稿

ストックフォト収入の帳簿の付け方について

お世話になります。
ストックフォトをオンラインで販売し収入を得ています。
ストックフォトはダウンロードされるごとに収益が発生しますが、換金申請して初めて売上が確定するという認識の元、今まで換金申請をする日付で売上を計上し、入金する日付で売掛金の回収の処理をしておりました。
しかし、ダウンロードされた時点で売上を計上すべきという意見も見かけた為、今までの帳簿の付け方に問題がないか気になりました。
もし、後者が正しい方法であった場合は、どのように帳簿の付け方を切り替えたらいいでしょうか。
ご確認の程よろしくお願いいたします。

税理士の回答

私もダウンロードごとに収益が発生するのかなと感じました。
規模によりますが、帳簿は画面のスクショを作って作成し入金されて異なものは未収入金などの勘定にするのがよいかと思いました。
それなりに事業の規模が大きい場合は税理士へ相談するのが好ましいと思われます。

ご回答ありがとうございます。参考になりました。

本投稿は、2021年09月30日 10時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,234