一番初めの1/1の仕訳帳簿には何を記載すれば良いのでしょうか?
お世話になっております。
去年から開業し、青色申告です。
開業して初めて年を迎えましたが、一番初めの1/1の仕訳帳簿には何を記載すれば良いのでしょうか?
年始めには何か特記する仕訳があるのですか?
いきなりいつもの様に売上を記帳していって良いのでしょうか?
また、貸借対照表の科目は、各勘定元帳に、開始残高(前年からの繰越し)を記入するで合っていますか?
初心者なので、分かりやすく教えてくださると助かります。
どうぞ宜しくお願い致します。
税理士の回答

会計ソフトを使用されている場合であれば通常年度更新処理をすることで貸借対照表項目は繰越されると考えます。
会計ソフトを使用されていない場合には、記載いただいている通り開始残高を繰越することで貸借対照表科目の残高を引き継ぎ、仕訳帳簿には当年度に発生した取引を日ごとに仕訳していくことになると考えます。
本投稿は、2021年09月30日 20時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。