家賃や光熱費の家事按分について
WEB制作の仕事でPC1台で静かに作業できる個人事業主として活動予定です。
賃貸契約上の理由により、念のため開業届はバーチャルオフィスで登録予定です。
(開業届の「納税地」欄にバーチャルオフィスの住所を記載のみ。賃貸自宅は開業届には記載しない。)
この場合は、住所地管轄の税務署に「所得税・消費税の納税地の変更に関する届出書」を提出して、バーチャルオフィス住所の管轄税務署に納税する形になると思うのですが、
賃貸自宅で作業がメインになり、可能でしたら家賃や光熱費などを家事按分で経費計上したいのですが、可能なのでしょうか?
また、経費にできる場合、管理会社や大家さんに連絡などがいってしまい影響を与えてしまいますでしょうか?
税理士の回答

賃貸自宅で作業がメインになり、可能でしたら家賃や光熱費などを家事按分で経費計上したいのですが、可能なのでしょうか?
可能だと考えます。実際の事業所ですので・・・。
また、経費にできる場合、管理会社や大家さんに連絡などがいってしまい影響を与えてしまいますでしょうか?
どうして大家さん・管理会社に連絡がいくのでしょうか?
いかないと考えます。
色々な情報に惑わされていたのでスッキリしました。回答ありがとうございました!
本投稿は、2021年10月20日 02時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。