居住用賃貸で個人事業主が開業届を出すことによって大家さんに不利益が出ることがありますか?
居住用賃貸に住んでいます
今年の7月に個人事業主として開業届を提出したのですが事業所の住所を居住用賃貸の住所にしてしまいました
居住用、事業用があるとは知らなかったので大家さんに事前に許可は取っていません
この事で大家さんが払う税金が増えてしまったり不利益になることはありますか?
青色申告で家賃や光熱費を経費にすることで大家さんの不利益になることはありますか?
家賃や光熱費を経費にせず開業届けに住所を書いただけでは問題はないのでしょうか
大家さんに開業届を勝手に出したことはバレてしまいますか?
税理士の回答

𠮷岡伸晃
大家さんに不利益はないかなと感じます。
来客を想定したりすると近隣住民から文句言われるリスクはあるかなとおもいますが、、、
大家に内緒で勝手に事業をしていたという事なら大家さん側の税金が変わってしまうなどないという事をどこかのサイトで見たのですが本当か不安で質問させていただきました
居住用として契約していて事業用に契約変更はしていないので大丈夫そうですね!
回答ありがとうございます
ネットでの販売なので人の出入りはないのでその辺は大丈夫そうです
安心しました!
本投稿は、2021年11月08日 13時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。