2つの会社を運営しているときの車両の費用についての扱い
法人の会社を2つ運営しています。例えばA会社で所有している車両をB会社の用事でも使用している場合についてです。車両はA会社の資産としています。今まではB会社が車両を使用した場合は、その分のガソリン代についてはB会社の費用としていました。
自動車保険について質問があります。A会社が所有している車両であっても、B会社も同じ位使用しているという理由で全額B会社の費用として扱っても問題ないのでしょうか?
費用計上は、どちらが使用しているかではなくあくまでもA会社が所有しているため、A会社ですべきなのでしょうか?
教えていただけたら助かります。
よろしくお願いします。
税理士の回答
個人的見解になります。
自賠責を含む自動車保険は、所有に伴うコストですから車両の所有者(A会社)の経費であって、B会社の費用には出来ないものと思います。
ご返答ありがとうございました。
本投稿は、2021年11月15日 09時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。