経費計上日
契約している材料屋さんが末締め翌々月15日引き落としになり2ヶ月ほどずれがあります。
経費計上はいつがいいでしょうか?
①引き落とし日
消耗品/口座
②請求書の締日
消耗品/未払金
未払金/口座
また、年末は2月引き落とし(12月末締め)まで未払金計上するひつようがありますか?
税理士の回答

回答します
未払計上することになります。
本来は、「②」の方法ですが、面倒であれば期中(年内)は「①」の方法を行い、期末の分のみ「②」とする方法も取れます。(期中現金主義)

① 11月末日
消耗品/未払金
② 12月末日
消耗品/未払金
③ 1/15 11月分支払日
未払金/預金
④ 2/15 12月分支払日
未払金/預金
上記のような仕訳になります。
経費計上日は締日にしていただいて問題ございません。
早急な対応ありがとうございます。

ベストアンサーをありがとうございます。
やりやすい方法で、経理(仕訳)を続けてください。
本投稿は、2021年11月15日 10時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。