経費計上日 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 経費計上日

計上

 投稿

経費計上日

契約している材料屋さんが末締め翌々月15日引き落としになり2ヶ月ほどずれがあります。

経費計上はいつがいいでしょうか?

①引き落とし日
消耗品/口座

②請求書の締日
消耗品/未払金
未払金/口座

また、年末は2月引き落とし(12月末締め)まで未払金計上するひつようがありますか?

税理士の回答

  回答します

  未払計上することになります。

  本来は、「②」の方法ですが、面倒であれば期中(年内)は「①」の方法を行い、期末の分のみ「②」とする方法も取れます。(期中現金主義)


税理士ドットコム退会済み税理士

① 11月末日
消耗品/未払金

② 12月末日
消耗品/未払金

③ 1/15 11月分支払日
未払金/預金

④ 2/15 12月分支払日
未払金/預金

上記のような仕訳になります。
経費計上日は締日にしていただいて問題ございません。

早急な対応ありがとうございます。

ベストアンサーをありがとうございます。
 やりやすい方法で、経理(仕訳)を続けてください。

本投稿は、2021年11月15日 10時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 長期の案件で使う消耗品の計上日

    2万ほどのモニターを1月に買ったのですが、 案件は2~8月末まで。先方の報酬の締日は月末です。 売上に関しては、月末を売掛金として計上する予定ですが、 モ...
    税理士回答数:  1
    2021年02月03日 投稿
  • 開業日以前の材料の計上

    先月開業しました。 開業日以前に購入したパソコンや材料、作成した商品を合計して、 減価償却資産に開業費としてまとめて計上しました。 期首棚卸高は0でいいの...
    税理士回答数:  2
    2020年11月25日 投稿
  • 輸入品の売上計上日について

    輸入品の売上計上日はいつにするのが良いのでしょうか? CIFにて中国から輸入を考えています。 輸入したものはそのまま弊社倉庫へ在庫にしたりせず、直接お客様指...
    税理士回答数:  2
    2019年06月24日 投稿
  • 個人口座からの引き落としによる経費計上について

    昨年合同会社を設立しました。バーチャルオフィスを利用しているのですが売上などもまだ無い為、毎月の使用料を個人口座からの引き落としにしています。 このような場合...
    税理士回答数:  1
    2019年07月17日 投稿
  • 売上計上日・請求日についての質問です。

    フリーランスで業務委託での受注をメインとしており 今まで、その月に納品した仕事はその月の末日付で請求書を出し、その月の売上として計上していました。 例えば、...
    税理士回答数:  3
    2020年05月30日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,152
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,228