税理士ドットコム - [計上]暗号資産、確定申告時の経費について - 基本、自己申告です。調査が入った場合は、専用か...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 暗号資産、確定申告時の経費について

計上

 投稿

暗号資産、確定申告時の経費について

PCは経費申請の対象になりますか?
10万円未満のPCであれば、消耗品費としてカウントされるとの記載を見ました。
当然、暗号資産取引用のPCであることが前提と思われますが、暗号資産取引に利用しているPCとどのようにして証明すればよいのでしょうか?自己申告で足りるのでしょうか?

税理士の回答

基本、自己申告です。調査が入った場合は、専用かどうかのチェックのため、履歴等の確認はあるかもしれませんが。

ご返答いただきまして、誠にありがとうございます。

追加でご質問させていただきます。

PCをネット通販で購入しました。本体価格は税込み98,000円ですが、送料代が別途770円掛かっております。全体価格で10万円を超過しますが、送料代金含めた金額が10万円以下でなければ消耗品費としての経費計上は難しいでしょうか。

金額に誤りがありました。PC代金99,800円、送料770円。合計100,570 円です。

本投稿は、2021年12月08日 16時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 消耗品(10万円未満)などの資産計上について

    通常、10万円未満の消耗品や10万円を超えていても30万円未満であれば全額を経費として計上することが多いと思いますが、全てを経費にすると赤字になってしまうため、...
    税理士回答数:  1
    2021年06月30日 投稿
  • 【暗号資産】【確定申告書へのPC経費、入力方法】

    サラリーマンをしながら副業(暗号資産売買)を行っております。 確定申告でご教示お願いします。 確定申告をインターネットで行い 10万未満のPC、通信費(家...
    税理士回答数:  1
    2021年09月08日 投稿
  • 暗号資産のレバレッジ取引について

    会社員です。今年暗号資産のレバレッジ取引を始めまして元本140万円に対し現在250万円相当の暗号資産を保有しています。 これを暗号資産のまま保有しているのであ...
    税理士回答数:  1
    2020年12月03日 投稿
  • 暗号資産の課税対象

    国外転出して海外に居住していますが、日本の役員報酬が有るまま暗号資産の利益が出た場合は雑所得の課税対象ですか。
    税理士回答数:  1
    2021年09月07日 投稿
  • 消耗品か資産かの判断

    宜しくお願い致します。 勉強不足で恐縮ですが、例えば、一般企業が作業で使用する消耗品のロープ類で1メートルあたり3千円のもの(取引形態は1メートル単位で販売)...
    税理士回答数:  2
    2021年09月28日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,981
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,632