暗号資産、確定申告時の経費について
PCは経費申請の対象になりますか?
10万円未満のPCであれば、消耗品費としてカウントされるとの記載を見ました。
当然、暗号資産取引用のPCであることが前提と思われますが、暗号資産取引に利用しているPCとどのようにして証明すればよいのでしょうか?自己申告で足りるのでしょうか?
税理士の回答

中島吉央
基本、自己申告です。調査が入った場合は、専用かどうかのチェックのため、履歴等の確認はあるかもしれませんが。
ご返答いただきまして、誠にありがとうございます。
追加でご質問させていただきます。
PCをネット通販で購入しました。本体価格は税込み98,000円ですが、送料代が別途770円掛かっております。全体価格で10万円を超過しますが、送料代金含めた金額が10万円以下でなければ消耗品費としての経費計上は難しいでしょうか。
金額に誤りがありました。PC代金99,800円、送料770円。合計100,570 円です。
本投稿は、2021年12月08日 16時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。