[計上]自家消費についての質問です - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 自家消費についての質問です

計上

 投稿

自家消費についての質問です

果樹農家の個人事業主です。取引先にお歳暮を送る際に、何か商品を買った時には交際費として経費計上出来るかと思います。
では家で採れた果樹をお歳暮に使うときは、交際費とすることが出来るのでしょうか。
知人等にあげるときは自家消費として売上に計上するのは分かりますが、相手が仕事関係の場合の仕訳は
交際費/自家消費
として経費にはなりませんか?
色々調べてみたのですが分からないので、ご回答よろしくお願いいたします。

税理士の回答

交際費/売上 ×××
という処理(仕訳)になると思います。

ご回答ありがとうございます。
経費になるということですね
この場合の売上は非課税取り引きでよろしいでしょうか?

非課税ではなかったですね。不課税取り引きでよろしいでしょうか?

追加のご質問に気づかず失礼しました。
収穫物を自宅で食する自家消費は課税売上げとなりますが、知人などへの贈答は不課税取引となると考えます。

本投稿は、2021年12月15日 08時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 仕入れた商品の自家消費について

    前年度に仕入れた転売目的だった高価な腕時計が価格が下がる一方で売れそうな気配もなく、翌月に法人化する都合もあり、在庫を処分したいと思っております。 自家消...
    税理士回答数:  1
    2021年08月25日 投稿
  • 料理研究家の自家消費について

    料理研究家として、レシピを考え料理を作り、レシピサイト等に投稿した後、自分で食べたら自家消費ですよね? その場合食材費の経費の割合はどう計算すれば良いですか?...
    税理士回答数:  1
    2021年10月26日 投稿
  • 自家消費について

    個人事業主としてスナックを経営しています。 お店で、経営者が食事をした場合には賄いとして、自家消費になると思います。 これに対して、 お客様から「一杯飲ん...
    税理士回答数:  2
    2019年09月01日 投稿
  • 定価が無い物の自家消費時の売上計上について

    拝見していただきありがとうございます。 小売業をしているのですが、この度仕入れた商品を自分用にも購入したので自家消費として計上する所です。 自家消費の売...
    税理士回答数:  3
    2021年04月21日 投稿
  • 切手の自家消費について

    eBay輸出(小売業)に関する質問です。仕入れた商品を自家用に消費した場合、勘定科目は「家事消費」で良いと思いますが、それでは、発送するために購入した切手(商品...
    税理士回答数:  1
    2017年01月07日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,477
直近30日 相談数
718
直近30日 税理士回答数
1,447