[計上]外部講師の昼食代の補助 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 外部講師の昼食代の補助

計上

 投稿

外部講師の昼食代の補助

外部講師を招いて午前〜午後の講習をするにあたり、講師自身が購入した昼食代の相当額を補助するような場合、どのように会計処理するのが望ましいでしょうか。また、消費税の扱いはどのようになりますでしょうか。
判断に悩み、ご教示頂けますと幸いです。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

実質講演料の一部のように見受けられるのでまとめて謝礼金(課税)で処理してしまって良いかと思います。その他交際費も考えられますが、接待がメインではないため謝礼金がより望ましいと考えます。

食事代補助として支払うのであれば、講師謝礼の一部分として報酬に合算して源泉課税をすべきと考えます。

講師謝礼を支払う際に使用している勘定科目で処理をしてください。
また、講師謝礼として支払うことになりますので、消費税は課税取引になります。

なお、謝礼としての源泉課税をしないためには、質問者が昼食代を直接支払う方法を考えた方がよいと考えます。

ご回答いただき誠にありがとうございます。
お陰様で考え方を整理できました。
留意して処理したいと存じます。

本投稿は、2021年12月16日 22時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 昼食代について

    はじめまして。 建設業の事務をしているものです。 弊社は北海道の会社ですが、工事で本州の現場に約1ヶ月入っております。 宿泊代や旅費交通費は勿論ですが...
    税理士回答数:  2
    2021年09月18日 投稿
  • 従業員の昼食代について

    個人事業主です。業種は建設業になります。数人の従業員がおりますが勤務中の昼食代は経費として認められるのでしょうか?またその場合いくらまで認められるのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2020年12月27日 投稿
  • 元請け会社との昼食代は経費になりますか?

    下請け会社との請負契約でシステム開発支援をしています。 勤務先はユーザ企業なのですが、元請け会社の方が毎日社食での昼食に誘って下さいます。金額を考えるとお弁当...
    税理士回答数:  1
    2015年08月23日 投稿
  • 外部講師を雇う場合の手続きについて

    自宅で教室をしています。月に2回、講師の先生にご指導頂くことになりました。 何か手続きが必要ですか? 先生に支払った報酬分は、確定申告の時はどのようにしたら...
    税理士回答数:  3
    2020年02月16日 投稿
  • 建設作業現場での昼食代

    主人は建設関係の職人さんです。 昼食はいつも仕事仲間と食べているみたいですが、(コンビニで買ったお弁当)これは経費になりますか? やはり大体が仕事の話の...
    税理士回答数:  2
    2019年08月21日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,502
直近30日 相談数
712
直近30日 税理士回答数
1,436