販売手数料の仕分けについて
個人事業主です。メルカリなどで商品を販売しています。
一ヶ月毎に帳面をつけているのですが、売却価格から販売手数料が引かれた金額が口座に振り込まれるので、売却価格が解りません。
たとえば、販売手数料が10%のみの場合は、計算すれば売却価格は解りますが、販売手数料に消費税がついている場合は、どのように計算すれば良いのか解らず、売却価格と販売手数料の金額が解りません。
その場合、販売手数料を帳面に記入しなくても良いのでしょうか?
税理士の回答

売上は総額で販売手数料も記帳する必要があります。
販売手数料が10%のみの場合、売上は以下の算式で計算することになると思います。
売上金額-売上金額x11%=口座入金金額
回答ありがとうございます。
メルカリは10%のみですが、ラクマは(6%+消費税)になっていますので、どのように計算すれば良いのか解りません。
売却価格ー(6%+消費税)=振込価格
解っているのは、振込価格だけです。売却価格が解りません。

販売手数料が6%であれば、以下の様に計算されると思います。
売却価額-売却価額x6.6%=口座振込金額
何度も質問して申し訳ありません。
(手数料6%+手数料の消費税)を差し引いた金額(振込金額が、7,099円の場合)
売却価格ー(手数料6%+手数料の消費税)=7,099円
売却価格を算出する方法を教えて下さい。

以下の様になります。
7,099円/(100%-6,6%)=7,600円
本投稿は、2022年01月05日 09時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。