[計上]在庫棚卸し繰越在庫について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 在庫棚卸し繰越在庫について

計上

 投稿

在庫棚卸し繰越在庫について

個人事業主1期目です。
副業でポイントせどりをしています。

在庫棚卸し決算整理のやり方をお聞きしたいです。
会計ソフトはマネーフォワードクラウドを使用しています。

12月末までの仕入、経費等は全て記帳しました。

次に棚卸しして12末時点の在庫を
繰越商品/仕入
と在庫商品全てを一つ一つ記帳するのでしょうか?
まとめて記帳でもいいのでしょうか?

仕訳入力で12月31日と入力すると日付の下に□で決算と出るボックスにはどんな意味があるんでしょうか?

全く初めてのことで、調べたのですが決算整理仕訳をすることはわかったのですが、やり方まで辿り着けなかったので、ご教授頂けると幸いです。

税理士の回答

12末時点の在庫は、合計で繰越商品/仕入の処理をします。なお、棚卸商品の明細は在庫表を作成しておくのが良いと思います。

次に棚卸しして12末時点の在庫を
繰越商品/仕入

通常は
商品***期末商品***
です。
と在庫商品全てを一つ一つ記帳するのでしょうか?
まとめて記帳でもいいのでしょうか?


合計での記帳でよい。
個別の資料は、別途作成すること。


仕訳入力で12月31日と入力すると日付の下に□で決算と出るボックスにはどんな意味があるんでしょうか?

決算仕訳ということです。12/31と12/31の決算とは、同じ日時でも、まとめが違う。

的確なお答えありがとうございます。

本投稿は、2022年01月11日 12時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,356
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,355