税理士ドットコム - 確定申告で家族名義で支払いをしている電気代を経費に計上できるか? - > どの世帯がどれだけ使ったという明確な数値はわ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 確定申告で家族名義で支払いをしている電気代を経費に計上できるか?

計上

 投稿

確定申告で家族名義で支払いをしている電気代を経費に計上できるか?

現在、デザイン系フリーランスとして自宅にて仕事をしております。同じ敷地内に3世帯が住んでおり、電気代の支払いは親世帯がまとめて支払っているため、支払い明細は親名義となります(生計は別です)。またメーターも同一メーターのため、どの世帯がどれだけ使ったという明確な数値はわからず、3世帯のおおよその使用頻度で負担を割り振って親世帯に支払いをしている状態ですので、私の手元に残る支払いに関する明細等はない状態です。このような状態でも確定申告にて申請できるのでしょうか?できるとしたら、どのような方法でしたらよろしいでしょうか?

税理士の回答

どの世帯がどれだけ使ったという明確な数値はわからず、3世帯のおおよその使用頻度で負担を割り振って親世帯に支払いをしている状態ですので、私の手元に残る支払いに関する明細等はない状態です。このような状態でも確定申告にて申請できるのでしょうか?


できます。
できるとしたら、どのような方法でしたらよろしいでしょうか?

金額は、「その使用頻度で負担を割り振って親世帯に支払いをしている」金額をもとに計算してください。

本投稿は、2022年01月20日 07時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,634