せどりのポイント利用について
2021年分のポイントせどり(副業)の仕訳等終わりまして、控除前所得を見たら20万行きませんでした。
売上は1000万弱あります。
原因として獲得したポイントのほとんどをプライベート利用にしていたのが原因かと思われます。
(1期目なのでパソコンなど経費にも多く使いました。)
ここで、疑問に思ったのですが、ポイントをプライベート利用した場合、記帳はしなくていいと記憶しておりますが、1000万の売上があっても利益が20万いかなければ確定申告はしなくていいのでしょうか?
その場合、開業届を出していて青色申告も届け出していますが問題ないのでしょうか?
プライベート利用したポイントを雑収入として計上すると利益は青色申告の65万以上になります。
税理士の回答

ここで、疑問に思ったのですが、ポイントをプライベート利用した場合、記帳はしなくていいと記憶しておりますが、1000万の売上があっても利益が20万いかなければ確定申告はしなくていいのでしょうか?
一時所得?としての申告だと考えますが・・・50万円の控除がありますので、しないでよいと考えます。
雑所得での申告ではないと考えます。
本投稿は、2022年01月24日 09時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。