現金主義から発生主義への切り替え
不動産収入、青色申告10万控除ですが
去年の確定申告で令和3年の1~6月分を令和2年分として計上してしまいました。(振り込まれたのが令和2年だった為。)
これは現金主義というのですね、現金主義にする書類も提出していません。
今後は発生主義で申告するべきと思いますが、
去年の確定申告はそのままにしておいて、今年はその分を計上せずに申告すればいいでしょうか(60万ほど違ってしまうのですが)
去年の確定申告を修正申告し、今年の確定申告は去年計上した分を含めて申告するのですか?どう対処したらいいでしょうか。
早く納めてしまった感じなのでペナルティーは無いでしょうか。
よろしくお願いします。
税理士の回答

丸山昌仁
回答します。
昨年の申告の訂正と今年の申告を一緒に行ってください。
すなわち昨年計上した収入を差し引くために、更正の請求という手続きができます。
そして、昨年の収入を差し引く手続きを行い、併せて、差し引いた収入を今年の申告に計上する確定申告を行ってください。
これで正しく計上できます。
回答有難うございます助かりました、確認ですが
去年今年とそれぞれ通常の申告用紙に正しく入力し2年分一緒に提出するという事で良いですか
印刷して郵送なのですが、去年の分は値に変化のある第1表と青色申告決算書だけ送れば良いでしょうか
よろしくお願いします

丸山昌仁
昨年の分は更正の請求という処理です。
書式、作成は国税庁HP内の確定申告作成コーナーの中にありますが、場所が分かりにくいかもしれません。
見つからないときは、税務署に電話して電話相談を活用すれば教えてくれます。
更正の請求と決算書を送付してください。
回答ありがとうございます。
更生の請求してみます。
本投稿は、2022年02月06日 03時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。