個人事業主の仕訳について(事業用の口座がない場合)
2月1日から開業しました。
青色申告の控除を受けるには貸借対照表の作成が必要かと存じますが、
売上などプライベートの個人の口座(事業用ではない)に振り込まれた場合、その口座の2月1日からの入出金の仕訳が必要でしょうか?
また、個人口座(事業用ではない)から、証券会社の口座に資金を移した時は下記の仕訳でよろしいでしょうか?
(借)預け金〇〇円 (貸)事業貸主 〇〇円
ご教示よろしくお願いいたします。
税理士の回答
売上などプライベートの個人の口座(事業用ではない)に振り込まれた場合、その口座の2月1日からの入出金の仕訳が必要でしょうか?
→(借方)事業主貸/(貸方)売上高、又は、売上計上時に(借方)売掛金/(貸方)売上高と仕訳した場合は、(借方)事業主貸/(貸方)売掛金、という仕訳が必要です。
プライベートの入出金の記帳は不要です。
また、個人口座(事業用ではない)から、証券会社の口座に資金を移した時は下記の仕訳でよろしいでしょうか?
(借)預け金〇〇円 (貸)事業貸主 〇〇円
→仕訳は不要です。
本投稿は、2022年02月06日 21時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。