税理士ドットコム - [計上]確定申告のための交通費や印刷費について - 回答します経費にはなりません。必要経費は収入を...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 確定申告のための交通費や印刷費について

計上

 投稿

確定申告のための交通費や印刷費について

確定申告のために、
税務署に行くためのバス代や
指定用紙の印刷代は
経費にできますでしょうか?

できるとしたら、
バス代は交通費、印刷代は雑費で
処理しても大丈夫でしょうか?

バス代はSuicaの履歴のスクリーンショット、
印刷代はレシートがあります。

ちなみに、青色申告の個人事業(メールレディ)になります。

税理士の回答

回答します
経費にはなりません。必要経費は収入を得るために要する費用です。 
確定申告は収入を得るためのものではなく、また国民の義務なのでどうすることもできません。

確定申告の税理士依頼料も経費にできることのことなので
てっきりできるものかと思ってましたが、できないのですね。

freeeなどのアプリの月額(年額)利用料などは経費にできるとここのサイトで見たのですが、
収入を得るために要する費用に入るのでしょうか?
またその場合、勘定科目は何になるのでしょうか?

事業の収支は税金のために作成するものではなく、本来はあくまでもあなたの事業の状況を把握し、利益を上げるにはどうすべきかを考えるためのものです。
そのための会計ソフトなので、経費として計上できます。科目は賃借料で良いです。

丸山先生、ご丁寧な説明をありがとうございました!

本投稿は、2022年02月25日 18時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,453
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426