税理士ドットコム - 社宅になっている自宅、家賃を経費計上できますか? - 社宅の概念から考えると、生活用の空間のように思...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 社宅になっている自宅、家賃を経費計上できますか?

計上

 投稿

社宅になっている自宅、家賃を経費計上できますか?

主人が会社経営しており自宅兼事務所(賃貸物件)を社宅にしています。他方、私は副業を自宅でしているのですが、家賃の一部を経費計上したいのですが可能でしょうか。

可能な場合按分は何割程度でしょうか。副業は平日の3-4時間、週末を使っておこなっています。また水道代や光熱費は主人の個人名義、通信費(自宅のWi-Fi代)は私が支払っています。その場合の按分についてもご教示頂けますと幸いです。

税理士の回答

社宅の概念から考えると、生活用の空間のように思えます。
事業用の空間を社宅として、補助してよいのか?
そこを考えてみてください。
可能ではないと考えたいです。
光熱費などは、別でしょう。使っている割合を自分で計算して、計上を考えてください。
他人が、出す数字ではありません。
よろしくご理解ください。

お忙しい中早々に回答くださりありがとうございます。
光熱費について按分したいとおもいます。

本投稿は、2022年03月06日 08時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,179
直近30日 相談数
653
直近30日 税理士回答数
1,214