[計上]匿名組合契約について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 匿名組合契約について

計上

 投稿

匿名組合契約について

事業資金に出資(返済不要)してその事業の利益を得る匿名組合契約を組む予定です。
その場合は出資金の勘定科目は何になりますか?
出資金は返ってきません。株みたいに売ればお金になるものでもありません。
フランチャイズの加盟金みたいに支払手数料で計上すればいいですか?
返ってこないお金なんでできれば資産ではなくて経費として計上したいですが
ご意見宜しくお願いします。

税理士の回答

 匿名組合契約に出資することにより将来的に事業の利益の分配を受けることができることから、一時の経費には該当せず、出資金(投資その他資産)として資産計上することになります。

本投稿は、2022年04月04日 15時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 匿名組合への出資金について

    貸付型クラウドファンディング等の匿名組合への出資金は、出資した会計年度の損金として計上し、元本や分配金等を受け取った場合は受け取った会計年度の益金として処理すれ...
    税理士回答数:  1
    2020年08月26日 投稿
  • 匿名組合出資の損失について

    みんなのクレジットに100万円出資し、出資金が未償還となり、営業者(みんなのクレジット)が債権を債権回収業者へ譲渡することになり、3万円ぐらいしか戻らなくなりま...
    税理士回答数:  1
    2018年03月02日 投稿
  • 匿名組合契約の損益分配時の貸方科目について

    お世話になります。 個人事業主で青色申告を実施予定なのですが、 その際の下記の投資商品に関連した所得の記帳方法についてお伺いさせてください。 〇商品内...
    税理士回答数:  2
    2020年01月29日 投稿
  • 匿名組合について

    基本的な質問で恐縮です。 私が個人として営業者となりAさん(個人)と匿名組合契約を締結しようと考えています。Aさんから資金を拠出してもらい、それを株式又は不動...
    税理士回答数:  1
    2019年10月09日 投稿
  • 外国法人が匿名組合出資を譲渡した際の日本における課税関係について

    当社(日本法人)の100%親会社(外国法人)が匿名組合出資をしており、その持分を100%を第三者に譲渡することになりました。外国法人は香港法人で、租税条約上は、...
    税理士回答数:  1
    2018年08月09日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
721
直近30日 税理士回答数
1,452