税理士ドットコム - デザイン設計費用の会計処理に関して、一括費用処理か、資産計上か - そのデザインをもとに工事は別に発注しているとい...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. デザイン設計費用の会計処理に関して、一括費用処理か、資産計上か

計上

 投稿

デザイン設計費用の会計処理に関して、一括費用処理か、資産計上か

店舗をリニューアルするにあたり、デザイン設計料として約180万円ほどの支出があります。

内容は、工事等は一切含まれておらず、あくまでもデザイン設計に係る費用のみです。

この場合、会計処理としましては、広告宣伝費などの科目で一括費用計上が可能でしょうか?

それとも、建物等の科目で、資産計上して減価償却が必要でしょうか?

ご教授頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

そのデザインをもとに工事は別に発注しているということではないですか?
もし別で工事費用が発生しておりそちらが固定資産に計上されるのであればそれに含めて(複数あるなら按分)資産に計上します。

ご回答ありがとうございます。

仰る通り、工事は別に発注しています。
工事の施工と完成が翌期の予定です。

その場合、今期の処理としましては、仮払金で処理しておけばよろしいでしょうか?
ご教授頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。

本投稿は、2022年04月14日 08時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,599
直近30日 相談数
826
直近30日 税理士回答数
1,525