収益物件の減価償却費について
収益物件1500万円・木造・築年数23年を購入した場合、家賃は180万円あったとします。
そこで減価償却費を考えた場合、私の認識では減価償却期間は4年で、減価償却費は375万円と考えています。
そこで質問です。
1.家賃は180万円なので減価償却費375万円を経費として計上すると195万円の赤字が4年間続くと思って良いでしょうか?
2.法人の場合なら780万円(195×4)を繰り越し計上して、節税できると思って良いでしょうか?
3.「1」に関して赤字はイメージが悪い為、なにか赤字に見せない方法はあるのでしょうか?
お手数をおかけしますがご教授お願い致します。
税理士の回答

1.2.問題ないと思います。3,例えば償却年数を10年にすれば年30万の利益になります。4年は簡便法で耐用年数を見積もって決めるのが原則なので。
本投稿は、2023年01月09日 05時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。