[減価償却]開業費の処理の仕方 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 開業費の処理の仕方

開業費の処理の仕方

個人事業主です。
2020年11月に開業費を繰延資産で計上しました。
2020年はまだ売上がなかったので、その年では償却せず、確定申告もしませんでした。

その翌年から売上が発生し、2022年分で償却しようと思ったところ、2020年に確定申告していなかったからか、
2021.2022年に、資産として繰越されていない状況となっております。

この状況で2022年に償却しようとすると、2022年の元入金に開業費分の金額を追加してから、償却すればもんだいありませんでしょうか。

税理士の回答

過去の確定申告書をさかのぼって、出してください。
それからのことです。

早速ご回答ありがとうございます。
2021年は確定申告しているのですが、必要なのはまだしていない2020年の確定申告のみでしょうか?それとも、21年も修正申告が必要でしょうか?

2021年は確定申告しているのですが、必要なのはまだしていない2020年の確定申告のみでしょうか?

そう思います。

それとも、21年も修正申告が必要でしょうか?

税額が変わらなければ、できません。


度々申し訳ありません。確認したところ、2020年も確定申告をしておりましたが、開業費を計上し忘れていたようです。この場合はいかがすれば宜しいでしょうか。

確認したところ、2020年も確定申告をしておりましたが、開業費を計上し忘れていたようです。この場合はいかがすれば宜しいでしょうか。
今期の申告書に
貸借対照表や、減価償却資産に期首で入れてください。

わかりました。ご親切に回答いただきありがとうございます。

本投稿は、2023年01月14日 08時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 元入金(開業費)の償却について

    今年開業して4年が経ちました。青色申告です。 利益が出たので、元入金(開業費)の償却を考えています。 償却の仕分けは 元入金償却 ●●円 / 元入金 ...
    税理士回答数:  1
    2018年03月15日 投稿
  • 元入金と開業費償却について

    元入金について教えていただきたいです。 開業日前までに開業費がかかっています。 その時はプライベート+事業の口座になっておりそこから支払いをしました。 ...
    税理士回答数:  1
    2022年11月06日 投稿
  • 元入金と開業費について

    今年の5月(お店の開店は6月)に個人事業を開業しましたが、「元入金」と「開業費」の意味をよく理解できていないので教えてください。 4月15日に事業用兼自家...
    税理士回答数:  1
    2019年07月25日 投稿
  • 開業の際の元入金について

    8/1を開業日として開業届を出す予定です ・9/10に新しく事業に使う口座を開設 ・8/1時点ではプライベート用口座のみで残高350万円(仮) ・事業に関...
    税理士回答数:  1
    2021年09月13日 投稿
  • 開業時の元入金の申告について

    2020年の3月から個人事業主として開業しました。 青色申告会のアドバイスで、 3/1 現金/元入金 3/1 開業費/元入金 3/13 預金/元入金 ...
    税理士回答数:  1
    2021年01月11日 投稿

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,586
直近30日 相談数
724
直近30日 税理士回答数
1,478