税理士ドットコム - 耐用年数越えてる中古軽貨物車の仕訳および減価償却費教えてください - 先ずはDMを保存して下さい。間接証拠にはなります...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 耐用年数越えてる中古軽貨物車の仕訳および減価償却費教えてください

耐用年数越えてる中古軽貨物車の仕訳および減価償却費教えてください

下記の中古車についての仕訳と減価償却費がわからず確定申告が間に合わなかったので教えていただきたいです。
当方青色申告の10万円控除です。

昨年5月に個人間売買にてスズキエブリィを15万円で購入しました。
車両
 初度登録平成27年
 5月中旬に受取時は黄色ナンバー(自家用)
 5月下旬に黒ナンバー取得
支払い方
 車両本体受取時に
 現金9万円手渡し(預かり証など交わしてないです)
 6月3万円銀行振込 
 7月3万円銀行振込
領収書をもらってません。
やり取りしていたのがSNSのDMのみで
領収書の発行を依頼しても既読すらつかず。

自家用期間は1か月未満です。
よろしくお願いします。

税理士の回答

先ずはDMを保存して下さい。間接証拠にはなります。
中古資産の耐用年数は、残存耐用年数+法定耐用年数×0.2、で計算します。最低2年です。

お礼が遅くなりました。
クラウド会計システムで自動計算してくれましたので、何とかなりました。

回答ありがとうございました。

本投稿は、2023年03月16日 17時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,477
直近30日 相談数
718
直近30日 税理士回答数
1,447