法人不動産を個人の所得に減価償却できる?
不動産投資では、法人名義の不動産は法人で減価償却のはずです。
ところが、旅館業を新規立ち上げし、個人が旅館業法人に出資貸付金で、旅館業法人名義の物件を持った場合、個人に物件の減価償却費がつけれると聞きました。
本当でしょうか?
税理士の回答
聞いたことがない話ですが、法人(登記によって法律行為ができる人)が所有すれば減価償却費はその法人で計上します。
出資者が減価償却費を計上できるのは、法人ではなく匿名組合で代表的なものは航空機リース(レバレッジドリース)です。
合同会社で、出資者=法人の代表者の1人会社のようですが、それにしても法人物件の減価償却費なら法人で減価償却ですよね…
どういう仕組みかわかりませんが、普通に考えればありえない話だと思います。一人出資法人でも出資者個人と法人は、人格も適用される税制も財布も全く別モノの別人ですから。
そうですよね。
ありがとうございます!
本投稿は、2023年10月23日 20時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。