持ち家の減価償却について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 持ち家の減価償却について

持ち家の減価償却について

個人事業主のエンジニアです。
取得してから15年程経つ持ち家の住宅ローン控除が、
今年で終了した為、来年の確定申告から経費に入れようと調べています。

3LDKの1室を仕事に使用している為、按分割合は25%程度なのかなと思っていますが、
住宅ローンの金利のみ経費になると書いてあるところと、
固定資産税、住宅も減価償却できると書いてあるところがあり
どれが正解かわからず、減価償却の計算もいまいちわかりません。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

 住宅専用マンションであれば、規約に従うので、すべて経費になりません。
 それ以外であれば、ご質問の項目については、すべて利用割合。25%であれば、すべてその割合になります。

本投稿は、2023年11月24日 15時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 持ち家の減価償却、按分について

    週に20時間ほど専従者として働いています。 仕事専用の部屋は無く、リビングを使用しています。 この場合、建物面積に対するリビングの割合を出し、さらに20/1...
    税理士回答数:  3
    2021年04月06日 投稿
  • 持ち家の減価償却費について

    持ち家の一室を減価償却費として経費で計上する場合、算出した減価償却費を12(一年分)で割って毎月計上するという計算方法でよろしいのでしょうか? また、今の...
    税理士回答数:  1
    2018年03月10日 投稿
  • 持ち家の減価償却 確定申告

    確定申告の減価償却に関しまして 個人事業主で自宅で事業をしておりますが 持ち家の減価償却費の計算で 2010年に購入した持ち家(中古)を固定資産として減価...
    税理士回答数:  1
    2023年02月22日 投稿
  • 白色申告時の持ち家部分の減価償却について

    宜しくお願い致します。 普段はサラリーマン(給与所得)をしている者ですが、今年副業を行った関係で確定申告を行う予定です。 お伺いしたいのは以前どこかの確...
    税理士回答数:  1
    2022年01月31日 投稿
  • 美容室の減価償却について

    1.今年美容室を開業しました。(青色申告します)内装工事については減価償却で良いと思うのですが、シャンプー台やセット椅子など計約200万円で一つの業者から購入し...
    税理士回答数:  3
    2020年12月13日 投稿

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,766
直近30日 相談数
791
直近30日 税理士回答数
1,459