耐久年数オーバーの中古物件の減価償却
令和5年7月に1981年築の木造戸建を購入し、9月から賃貸しています。その場合、確定申告上の耐久年数は何年になるのでしょうか。建物200万、土地100万で購入しました。
税理士の回答

古賀修二
木造の耐用年数を22年とすると
耐用年数22年ー経過年数22年+経過年数22年×20%=4.4年
切り捨てで4年となります。
お忙しい中ご回答ありがとうございました。4年で計算いたします。

古賀修二
お役に立てたのなら良かったです。
ベストアンサーを頂けましたら幸いです。
本投稿は、2024年01月08日 00時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。