減価償却の除去について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 減価償却の除去について

減価償却の除去について

15万円ほどで購入した電子機器を4年かけて減価償却する予定でしたが、3年目の途中で処分することになりそうです。

次の確定申告時の減価償却はどうなりますか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

廃棄損として、期首の簿価を減少すればよろしいかと思います。

本投稿は、2024年05月08日 00時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 資産除去債務の減価償却費について

    資産除去債務の減価償却費を毎月均等償却を行っております。 現在当社の事業年度は2017年12月21日~2018年12月20日ですが、 このたび事業年度変...
    税理士回答数:  3
    2018年11月27日 投稿
  • 減価償却について

    令和4年に仕事で使う車両を購入。 令和5年1月に開業。 13年落ちなので2年での償却だと思うのですが、開業までの家事按分を引いて、残った金額は、令和5年の1...
    税理士回答数:  1
    2023年11月07日 投稿
  • 減価償却

     質問します。 2010年  築27年木造アパート 1500万で購入 2015年  減価償却4年で終わったので、友人に売却。給与所得の、        ...
    税理士回答数:  1
    2015年08月24日 投稿
  • 減価償却

    2017年に不動産を購入し、2018年から賃貸をする予定です。2017年は開業届けも出さず、青色申告もしません。 2018年から青色申告をする予定ですが、20...
    税理士回答数:  1
    2018年01月18日 投稿
  • 減価償却

    中古の車を買い減価償却耐用年数を間違えてました 例えば2020年に100万を4年のところ、100万3年で申告してた。 今年の申告(2021年)はどうしたらい...
    税理士回答数:  1
    2022年03月01日 投稿

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,417
直近30日 相談数
700
直近30日 税理士回答数
1,392