税理士ドットコム - [減価償却]償却資産の特例について教えて下さい。 - 通常の維持管理や原状回復のタイヤ交換であれば、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 償却資産の特例について教えて下さい。

償却資産の特例について教えて下さい。

お世話になっております。
小さい法人を経営しています。
償却資産の特例について教えて下さい。

タイヤ4本のラフタークレーンがあります。
購入時は、タイヤ4本装着済でした。
現在、タイヤ2本だけの溝が減ってきましたので
1本225,500円(税込)を2本、購入しました。
タイヤ取替は11月頃の予定です。支払いは、9月です。
今回も、これからも、2年に1度、2本ずつ交換します。

2年前の2本、購入事は、申告書へ、1本253,000円(税込)、
2本を、バラバラに減価償却費として申告しました。
市へは固定資産税も納付しました。

1本ずつ、バラバラに申告した訳は、1本だけパンクする事も
あろうかと思ったからです。

償却資産の特例を使うとしたら
1本なら大丈夫の様な気がしますが、
2本ですと使えませんか。

それと、使えるとすれば、
勘定科目は、修繕費でしょうか、消耗品費でしょうか。
教えて下さい。何卒宜しくお願い致します。

税理士の回答

通常の維持管理や原状回復のタイヤ交換であれば、金額の多寡にかかわらず「修繕費」として経費にできると思われます。
車両の価値や性能・耐久性等を向上させる特別なタイヤであれば固定資産に計上すると思います。

本投稿は、2024年08月24日 17時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 少額減価償却資産の特例で申告する資産

    2018年8月から個人事業主となり青色申告承認申請を提出済みです。免税事業者です。 事業開始にあたり2002年製の中古スーパーハウスを倉庫として購入しました。...
    税理士回答数:  3
    2019年01月06日 投稿
  • 減価償却について

    減価償却について教えて下さい。 青色申告です。 業務用エアコンを購入しました。 エアコン本体 24万円 エアコン設置費 21万5千円 この...
    税理士回答数:  2
    2020年01月08日 投稿
  • 少額減価償却資産について

    今年度、予想売上高より大幅に多くなっているため節税対策等を調べていたところ、少額減価償却資産の特例があったため、現状を記載した上でご質問させてもらいます。 現...
    税理士回答数:  1
    2023年11月11日 投稿
  • 30万未満の減価償却資産の一括償却について

    個人事業主として農業を営んでいるものです。 平成27年に購入したアスパラガス苗が耐用年数11年の減価償却資産である事を知りました。約2,000本の苗を金額約2...
    税理士回答数:  1
    2016年01月29日 投稿
  • 少額減価償却資産の特例の適用について。

    私は体操教室を行っております。 青色申告で申告を行っています。 令和2年12月に 体操用マット5本781,000円を購入いたしました。 一本当たりでいう...
    税理士回答数:  1
    2021年03月03日 投稿

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
722
直近30日 税理士回答数
1,452