フリーランスの自宅兼事務所の修繕費について
フリーランスで自宅で仕事をしています。
外壁が老朽化し、ひび割れが生じたので外壁塗装工事をしました。
現状回復という感じです。
総額80万ほどかかりました。
家事按分は30%です。
税務署へ相談したところ、固定資産にして減価償却と言われましたが、それしかできませんでしょうか?
80万×30%=24万を一度で経費として落せないものかと思いましてご相談させていただきました。
税理士の回答

こんにちは。
減価償却が必要なケースかどうかは家事按分前の取得原価で判断します。
つまり家事按分前の80万円ですと減価償却が必要となり、減価償却を行った金額の30%が必要経費に算入できるということです。
以上、よろしくお願いいたします。
本投稿は、2018年03月07日 17時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。