[減価償却]固定資産の売却、除却について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 固定資産の売却、除却について

固定資産の売却、除却について

店舗にて、建物付属設備として計上している固定資産があります。
店舗閉鎖に伴い、その固定資産の一部を商品として売りました。
売れた際には売上として計上しております。

最終、固定資産の除却処理をしたいのですが、どのような仕訳をしたら
いいのでしょうか。

・ 固定資産除却損 100  /  建物付属設備 100

売れた商品分40だとすると
・ 固定資産売却損 40  /  建物付属設備 100
  固定資産除却損 60
  売上として計上したものは何か別の処理をしないといけないのでしょうか。

ご教示の程、よろしくお願いします。

税理士の回答

こんにちは。
もっていた固定資産が商品に用途変更した時点で、
借方 仕入 貸方 固定資産 金額は簿価と考えられます。
そして売却した時には
借方 現金預金 貸方 売上 金額は売値と考えられます。
質問者様の仕訳は、収益(売上)と経費(費用)が対応しておりません。

本投稿は、2024年12月26日 14時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 固定資産除却の処理

    社内の一室にあった水回り設備(シャワー、キッチン流し、洗面所)を業者さんに頼んで解体廃棄しました。 勘定科目:建物 減価償却方法:直接法 期首帳簿価額:1...
    税理士回答数:  2
    2018年05月25日 投稿
  • 棚卸資産の除却について

    生産終了の伴い、その製品用の治具や生産設備、及び保全部品を廃棄する場合の会計処理について受託製品の打ち切りにより、未使用治具や保全部品が貯蔵品に残ってそのままに...
    税理士回答数:  4
    2020年08月28日 投稿
  • 固定資産の除却について

    大きな機械を数カ月かけて解体することになりました。解体開始日をもって機械を一括除却処理しました(一部でも解体すると事業として使えなくなる) 解体した機械は少し...
    税理士回答数:  1
    2018年10月03日 投稿
  • 固定資産除却損について

    法人です。 5年前に中古で貸ビルを購入しました。 今回空調換気設備を更新工事して、全て取替をしました。 この場合、資産計上が必要なことはわかっています。 ...
    税理士回答数:  1
    2022年03月16日 投稿
  • 期中除却の固定資産について

    期中に除却した固定資産について相談があります。 当社では月割で減価償却費を計上しております。 除却した資産について、除却時に以下の仕訳を起票しました。 減...
    税理士回答数:  2
    2021年04月18日 投稿

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
722
直近30日 税理士回答数
1,452