リース資産
個人事業主で農業を営んでおります
農機具のリース(所有権移転外ファイナンスリース)で、リース総額300万円以上は売買処理するそうですが、自分が使っている会計ソフトの償却資産台帳には償却方法として、リース期間定額法がありません
リースについては、別に台帳を作るのでしょうか?
教えていただけますようよろしくお願い致します
税理士の回答

三嶋政美
結論から申し上げますと、リース資産については別途台帳を作成するのが無難です。ご利用の会計ソフトに「リース期間定額法」がないなら、リース資産専用の台帳をエクセルなどで管理し、「リース資産の取得価額」と「リース期間」を基に均等に減価償却していきましょう。償却資産台帳には「売買処理」として計上し、毎年の減価償却費を仕訳します。台帳には、契約内容やリース料の内訳も記載すると税務署への説明がスムーズです。
早速のご回答ありがとうございました。
リース資産専用の台帳を作成します。
ありがとうございました。
本投稿は、2025年03月01日 07時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。