税理士ドットコム - [減価償却]法定耐用年数表のどれに該当するか - 「11前掲のもの以外のもの」の、その他のものに該...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 法定耐用年数表のどれに該当するか

法定耐用年数表のどれに該当するか

20万円の充電式ハンマードリルを購入したのですが、法定耐用年数表ではどれに該当しますか?

税理士の回答

「11前掲のもの以外のもの」の、その他のものに該当し、5年もしくは10年に該当するかと存じます。
なお、貴社が資本金1億円以下などの一定要件を充足する場合、30万円未満の資産については一括で損金算入される規定もございますので、その場合は1年で償却可能です。

本投稿は、2025年04月01日 12時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 水槽の減価償却

    鑑賞賞の熱帯魚を飼育するための水槽を購入したのですが、130万円ほどしました。 もちろん一括ではなく減価償却になると思うのですが、耐用年数表上ではどれに該当し...
    税理士回答数:  1
    2024年08月16日 投稿
  • 税務上の耐用年数について

    法定耐用年数表について うちの建物が減価償却で耐用年数41年になっているのですが、 「鉄骨鉄筋コンクリート造・鉄筋コンクリート造のもの」 「その他のも...
    税理士回答数:  2
    2017年12月17日 投稿
  • 対応年数表について

    減価償却の際に対応年数表を見てどれに該当するのか照らし合わせながらやっていますが、正直どれに対応するのか分からないものの方が多いです。 正しい対応年数を選ぶ事...
    税理士回答数:  2
    2021年10月19日 投稿
  • 法定耐用年数について

    現在使用しているトラックのミッション(ギア)部分が壊れたため、ミッションのみ購入し取り付けました。 この場合、ミッションはトラックの法定耐用年数と同じ年数...
    税理士回答数:  1
    2023年12月01日 投稿
  • 耐用年数について

    工具器具備品にスーツケースを計上しようと思っておりますが、耐用年数表のどれに該当するかご存知でしたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
    税理士回答数:  1
    2018年08月22日 投稿

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,177
直近30日 相談数
812
直近30日 税理士回答数
1,536