ソフトウエア減価償却について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. ソフトウエア減価償却について

ソフトウエア減価償却について

令和4年10月にソフトウエアを資産計上してから、一度も減価償却をしておりませんでしたが、今期決算から減価償却費を計上しようと思いますが、令和4年~今現在までの分ではなく、1年分の計上で宜しいのでしょうか。
ご教授お願い致します。

税理士の回答

こんにちは、税理士の山下です。

「1年分の計上」になります!

過去やってない分を、まとめて減価償却することはできませんので(笑)

ご確認よろしくお願いします!

迅速なご対応ありがとうございます。
1年分を計上致します。

ありがとうございます!
ベストアンサーいただけると嬉しいです(^^)

本投稿は、2025年05月22日 15時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 減価償却

    令和3年10月に支払い、令和4年1月に納品になった応接椅子6脚(40万円)の減価償却は納品日からになりますか?
    税理士回答数:  1
    2022年02月02日 投稿
  • 減価償却について

    令和4年に仕事で使う車両を購入。 令和5年1月に開業。 13年落ちなので2年での償却だと思うのですが、開業までの家事按分を引いて、残った金額は、令和5年の1...
    税理士回答数:  1
    2023年11月07日 投稿
  • ソフトウエアの減価償却

    経理初心者です。ソフトウエアの減価償却についての質問です。 ウェブサービスを展開するにあたり、システムを外部に依頼に構築していただきました。 この費用はソフ...
    税理士回答数:  2
    2019年05月14日 投稿
  • 減価償却について

    お世話になります。 無知で申し訳ないのですが減価償却についてお伺いします。 繰延資産を開業費の科目で事業開始費用として減価償却を令和元年度の確定申告から...
    税理士回答数:  1
    2021年02月28日 投稿
  • 減価償却について

    減価償却について教えてください。 事業立ち上げの際、ソフトウェア費として2,285,799円費用が発生しています。 支払いは信用金庫から借入して分割払手...
    税理士回答数:  2
    2024年08月26日 投稿

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,760
直近30日 相談数
744
直近30日 税理士回答数
1,532