減価償却のやめ方について
白色申告の個人事業主です。
3年前に13万ほどで購入したiPadを4年で減価償却していますが、色々あり仕事でそのiPadを使わなくなりました。
そのため減価償却を今年の1月いっぱい分でやめたいのですが、確定申告の際どのような手続きが必要になりますでしょうか?
まだあと1年分は未償却が残っている状態です。
税理士の回答

そのため減価償却を今年の1月いっぱい分でやめたいのですが、確定申告の際どのような手続きが必要になりますでしょうか?
やめた時までの償却費を計上するだけです。
残りの金額は、事業主貸で0円にします。
まだあと1年分は未償却が残っている状態です。
ありがとうございます。
では、確定申告では今まで通りのやり方で1月分までを償却して、残りの額については帳簿内で事業主貸として差し引いて0円にする、ということで合っていますか?

では、確定申告では今まで通りのやり方で1月分までを償却して、残りの額については帳簿内で事業主貸として差し引いて0円にする、ということで合っていますか?
あっています。
よろしくお願いいたします。
ありがとうございます。
理解できました!
本投稿は、2025年10月09日 14時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。