[減価償却]無線機一式の固定資産 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 無線機一式の固定資産

無線機一式の固定資産

デジタル簡易無線の基地局設備、無線機本体、免許申請手数料等合わせ1台あたり約15万円のものを10台購入する場合、無線機一式として150万で固定資産計上してよいのでしょうか。
(基地局は1局、残りは移動局設備、携帯局設備で金額は違います。15万とは平均です。)
よろしくお願いします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

一式として捉えることも出来るでしょうし、それぞれ別の機能だ、ということであれば、一つ一つの計上も可能でしょう。

実態に即して、すべて無いと機能を有しないのか。
       別々に一つでも機能を果たすのか。

に基づいてご検討いただくのが宜しいのかと存じます。

回答有難うございます。助かりました。

本投稿は、2018年05月30日 11時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 携帯電話機本体の未払金仕訳

    携帯電話機本体を分割支払いで購入し、 消耗品90,000 未払金90,000 で計上し、毎月引き落としされる度に 未払金3,000円 普通預金...
    税理士回答数:  1
    2017年02月10日 投稿
  • 少額減価償却資産の「一式」の扱いと、年をまたぐ場合の考え方について

    どうぞ宜しくお願いいたします。主にパソコンを使う個人事業主として活動しております。 年末に20万ほどのパソコンを新調しようと思い、「少額減価償却資産の特例...
    税理士回答数:  1
    2017年12月11日 投稿
  • ゲーム機本体は生活用動産に当てはまるのか。

    アルバイト等もしていない学生です。 今年の初めに、昨年、4万で買ったゲーム本体とソフトを、2万でメルカリで売却しました。 今年のネットでのアフィリエイト収入...
    税理士回答数:  1
    2017年11月14日 投稿
  • 携帯電話本体の分割

    携帯電話本体を分割で支払う場合を未払に計上して、毎月未払金を取り崩していかなければいけないと知人に聞きましたが、それを知らずに毎月ただ通信費として処理してしまっ...
    税理士回答数:  2
    2017年03月22日 投稿
  • 固定資産か修繕費か

    賃借している機械装置(材木用つかみ式積み下ろし装置で、貸し手側の取得価格は約1千万円位)は無線で操縦します。老朽化のため、無線装置部分のみ一式(操作機&受信機)...
    税理士回答数:  1
    2017年05月08日 投稿

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,065
直近30日 相談数
820
直近30日 税理士回答数
1,617