減価償却になるのか一括経費になるのか - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 減価償却になるのか一括経費になるのか

減価償却になるのか一括経費になるのか

500万で、自社で他社で使用可能な顧客管理システムを導入して、
自社でも使いつつ、それをいろいろな会社に納品(月額利用ではなく、権利を与えて納品)して、
50万×2社=100万の売り上げが上がった場合、

500万の顧客管理ソフトは、
資産になり、一括で経費にできず減価償却にしないとNGでしょうか??
それとも転売して時点で仕入れ費となり、減価償却じゃなく一括経費でいけますでしょうか??

また自社で使わないで、販売のみした場合、
はいかがでしょうか??

税理士の回答

ソフトウエアの耐用年数については、その利用目的に応じて次のとおりです。
その期間で、減価償却します。
(1) 「複写して販売するための原本」又は「研究開発用のもの」・・・・・・・・・3年
(2) 「その他のもの」・・・・・・・・・・・・5年

教えていただき、ありがとうございます。

今回の場合、(1)と(2)のどちらに弊社はあたりますでしょうか??

自社で使用しているのであれば、(2)に該当すると考えます。
販売目的の原本と考えれば、(1)に該当します。
使用目的を明確にされたら良いと考えます。

本投稿は、2019年03月26日 15時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 30万未満の減価償却資産の一括償却について

    個人事業主として農業を営んでいるものです。 平成27年に購入したアスパラガス苗が耐用年数11年の減価償却資産である事を知りました。約2,000本の苗を金額約2...
    税理士回答数:  1
    2016年01月29日 投稿
  • 青色申告の改修工事費用の減価償却か一括処理か

    賃貸用アパートの改修工事を行い、 外壁、屋根工事190万円、ユニットバス70万円がかかりました。 それぞれ減価償却をするか、一括で修繕費として処理するか考え...
    税理士回答数:  2
    2019年02月05日 投稿
  • 経費 減価償却のしくみについて

    経費 減価償却のしくみについて 例500万の所得で税率20%=100万の納税の場合 経費が120万あったとし、20万が相殺できてないですが、あまりの20万は翌年...
    税理士回答数:  2
    2016年03月29日 投稿
  • 減価償却

     質問します。 2010年  築27年木造アパート 1500万で購入 2015年  減価償却4年で終わったので、友人に売却。給与所得の、        ...
    税理士回答数:  1
    2015年08月24日 投稿
  • 減価償却について

    飲食店を経営しております。客席から見える場所に2坪程の庭園(のようなもの)があるのですが、造園業者に整備してもらうと約100万円程掛かります。見た目もこれまでと...
    税理士回答数:  1
    2017年05月09日 投稿

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226