減価償却資産の償却方法の届出書の記載について
個人事業主なのですが、本年、車両故障に伴い新規に営業車両として中古車を購入したので、これを定額法ではなく、定率法で減価償却するために表題の届出書を管轄税務署に提出しました。提出する前に確認しておけばよかったなと、提出後に思ったのですが、提出する際、同届出書の減価償却資産の種類(平成19年4月1日以降に取得した減価償却資産)の欄に「車両運搬具」、構造または用途、細目の欄に「自動車、その他のもの」償却方法の欄に「定率法」と記載したのですが、記載内容はこれで正しいのか教えてください。もし、訂正が必要な場合は、訂正方法について教えていただけると助かります。
税理士の回答

文面を読む限り、上記の記載内容については、特に問題ないものと思われます。
教えていただき、ありがとうございます。助かりました。
本投稿は、2019年12月12日 16時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。