減価償却費について
この度、開業届を出して
在宅で収入が安定するまでは
夫の扶養内で個人事業をする予定です。
そこでなのですが
持ち家(旦那名義)のローンや
車(旦那名義)の使用は
減価償却費として経費に落とせますか?
また、通信費や光熱費は
旦那名義で契約しているため
契約者を自分に変更した場合は
経費として落とせるのでしょうか?
発送の際、郵便局等を利用する場合
家から最寄りでない場所を頻繁に使うのですが(管轄内で長い時間営業している大きい郵便局なので)そこまでのガソリン費を計算する場合、最寄を使わないと経費として落とせませんか?(領収などで言ったことを証明できますか?)
質問ばかりですみませんが
お力を貸していただけたら幸いです。
税理士の回答

この度、開業届を出して
在宅で収入が安定するまでは
夫の扶養内で個人事業をする予定です。
そこでなのですが
持ち家(旦那名義)のローンや
落とせますが・・・住宅ローン控除を受けている場合には、落とした分が、控除の対象から外されます。
気を付けてください。
車(旦那名義)の使用は
減価償却費として経費に落とせますか?
落とせます。事業に使う分。
また、通信費や光熱費は
旦那名義で契約しているため
契約者を自分に変更した場合は
経費として落とせるのでしょうか?
契約者が夫のままで落とせます。変える必要はありません。
発送の際、郵便局等を利用する場合
家から最寄りでない場所を頻繁に使うのですが(管轄内で長い時間営業している大きい郵便局なので)そこまでのガソリン費を計算する場合、最寄を使わないと経費として落とせませんか?(領収などで言ったことを証明できますか?)
証明というよりは、実額か、事業で使用分の%(按分)で落とします。
事業で使った分を・・・按分で落としてください。
宜しくお願い致します。
本投稿は、2020年07月02日 11時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。