減価償却について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 減価償却について

減価償却について

例えばPCを自作するのにケースが1万円、CPUが5万円、GPUが10万円、マザボが3万円、HDDが1万円、合計20万円分の部品を購入し、自分でPCを組み立てた場合はどーなりますか?

作るのにかかった20万円が何年間かにわたり減価償却することになりますか?

それか部品一つ一つを経費として落とせますか?

税理士の回答

それか部品一つ一つを経費として落とせますか?


結論・・・合計で落としますので、工具器具備品20万円となり、
即経費には落とせません。
減価償却4年で経費にします。


例えばPCを自作するのにケースが1万円、CPUが5万円、GPUが10万円、マザボが3万円、HDDが1万円、合計20万円分の部品を購入し、自分でPCを組み立てた場合はどーなりますか?


上記に記載。


作るのにかかった20万円が何年間かにわたり減価償却することになりますか?


4年で償却します。
青色の場合には、30万未満は、少額減価償却資産で、100%償却できます。


本投稿は、2020年09月23日 00時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 按分するPCの減価償却について

    事業・プライベート用で購入した16万円のPCを按分し、8万になるのですが、 この場合消耗品として扱ってよいのでしょうか。 それとも按分前の値段を適用し減価償...
    税理士回答数:  2
    2019年03月07日 投稿
  • 30万円以上の商品購入の減価償却について

    小さな会社をやっています。今期から税理士を変更しなければならなくなり、今顧問税理士がおりませんので、質問させていただきました。 いつも高い買い物をする時は...
    税理士回答数:  3
    2017年09月24日 投稿
  • 1台5万円のパソコン100台を少額の減価償却資産にできますか?

    足場レンタルや、LED照明レンタルのように、下記の手順でパソコン100台を少額の減価償却資産として全額経費にしたいと考えています。 1 パソコンを海外の販...
    税理士回答数:  3
    2019年05月06日 投稿
  • 30万以上の減価償却

    白色申告にて確定申告をする際の質問です。 例えば税込価格50万円のノートPCを購入し減価償却費を計上した場合、固定資産税のようなものは発生するのでしょうか??...
    税理士回答数:  1
    2020年03月28日 投稿
  • 減価償却について

    飲食店を経営しております。客席から見える場所に2坪程の庭園(のようなもの)があるのですが、造園業者に整備してもらうと約100万円程掛かります。見た目もこれまでと...
    税理士回答数:  1
    2017年05月09日 投稿

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,746
直近30日 相談数
749
直近30日 税理士回答数
1,539