減価償却について
例えばPCを自作するのにケースが1万円、CPUが5万円、GPUが10万円、マザボが3万円、HDDが1万円、合計20万円分の部品を購入し、自分でPCを組み立てた場合はどーなりますか?
作るのにかかった20万円が何年間かにわたり減価償却することになりますか?
それか部品一つ一つを経費として落とせますか?
税理士の回答

それか部品一つ一つを経費として落とせますか?
結論・・・合計で落としますので、工具器具備品20万円となり、
即経費には落とせません。
減価償却4年で経費にします。
例えばPCを自作するのにケースが1万円、CPUが5万円、GPUが10万円、マザボが3万円、HDDが1万円、合計20万円分の部品を購入し、自分でPCを組み立てた場合はどーなりますか?
上記に記載。
作るのにかかった20万円が何年間かにわたり減価償却することになりますか?
4年で償却します。
青色の場合には、30万未満は、少額減価償却資産で、100%償却できます。
本投稿は、2020年09月23日 00時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。