減価償却が必要でしょうか? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 減価償却が必要でしょうか?

減価償却が必要でしょうか?

昨年賃貸物件を契約しお店を出店したのですが、内装工事の項目で

・解体工事費 13万円
・構築工事の現場管理費 14万円
・構築工事の諸経費 10万円
・電気工事の諸経費 5万円
・設備工事の搬入諸経費 4万円
・サイン工事の諸経費 3万円
があるのですがこれらは他の内装工事の付属設備と一緒に減価償却しなければならないでしょうか?
それともそれぞれを経費として処理できるのでしょうか?
青色申告です。よろしくお願い致します。

税理士の回答

・解体工事費 13万円=a
・構築工事の現場管理費 14万円=b
・構築工事の諸経費 10万円=c
・電気工事の諸経費 5万円=d
・設備工事の搬入諸経費 4万円=e
・サイン工事の諸経費 3万円=f


請負契約書などを見ないと正確には判断ができませんが・・・。

d・e・fは10万円以下なので、経費です。
a+b+c=内装工事代と思います。=37万円
資産計上して、減価償却します。建物附属設備その他で10年でしょうか・・・。
よろしくご判断ください。

本投稿は、2021年01月13日 15時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 内装工事の減価償却費について

    所有するマンションの一室を賃貸用に内装工事を行う予定です。 見積書を頂きましたがその項目の以下の費用は減価償却に該当するでしょうか? 1.解体工事費 2....
    税理士回答数:  6
    2018年05月15日 投稿
  • 賃貸物件の解体工事代金

    法人になります。賃貸物件を解体し、設備工事をしました(内装、電気空調、給水設備、サイン)解体工事は先終了し、見積請求書は先にわけてだしてもらいました。支払いは一...
    税理士回答数:  1
    2020年11月23日 投稿
  • 賃貸物件、屋根補強工事の減価償却について

     お世話になります。  アパートを経営しておりますが、昨年の度重なる自然災害により飛ばされた屋根瓦の補修を終えました。  その上で、瓦が飛ばされないように瓦...
    税理士回答数:  1
    2020年07月31日 投稿
  • 賃貸物件の減価償却について

    個人の確定申告の不動産所得の減価償却についてご確認です。物件の建物、土地の購入価格が一括で表示されており、消費税の記載もないため、固定資産税評価額で按分して建物...
    税理士回答数:  1
    2020年02月05日 投稿
  • 賃貸物件の内装工事仕訳について

    法人なのですが、賃貸物件の内装工事仕訳について知りたいです。 解体工事 50万で、内装工事、電気工事、給水工事、サイン工事で950万になります。 解体工事の...
    税理士回答数:  1
    2020年12月14日 投稿

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
720
直近30日 税理士回答数
1,449