減価償却 前年末未償却=取得価格?
H25年に中古マンション購入後、5年経過したところで賃貸にだしました。土地と按分して算出した建物購入価格から5年入居していた間に減少した価値をさしひいた金額(計算式は購入価格×0.9×0.015×居住年数とネット検索からでてきました)を、
確定申告の減価償却入力では、『取得金額』でよろしいでしょうか。
また、確定申告初年度の場合、そうやって算出した
金額と、前年末未償却残高は、同じ金額になりませんか?
初年度の場合の入力の欄の『取得金額』と
『前年末未償却残高』のところで行き詰まってしまいました。
よろしくお願い申し上げます。
税理士の回答

境内生
取得価格は平成25年に取得した時点の建物価額で前年度末未償却残高は取得価額から賃貸にするまでの減価償却額を差し引いた残額になります
ありがとうございました。
中古マンションの減価償却費を算出するときは、
取得金額から、自宅として利用していた分を差し引いたものを(取得金額×0.9×0.015×5年)『取得金額』とするという情報をみていたので混乱していました。
●取得金額.....建物価格
●未償却残高...
『取得金額』-(取得金額×0.9×0.015×5年)
●減価償却費
建物取得価格×償却率
で算出していこうと思います
本投稿は、2021年03月03日 16時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。