中古車購入ローン、減価償却、月割、按分 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 中古車購入ローン、減価償却、月割、按分

中古車購入ローン、減価償却、月割、按分

7月1日に個人事業で開業し、開業前の4月に10年おちの中古車を個人口座のローンで購入しました。事業按分は85%です。
減価償却の計上の仕方が分かりません。
会計ソフトを使用していますが、仕分帳簿には取得価格をそのまま入力するのでしょうか?
色々調べていると、耐用年数や、按分、今年度分の月割計算をするなどと書いてあるものもあり、そちらの計算をした数字を帳簿に入力するのでしょうか?

税理士の回答

文面から分かる範囲で回答します。
取得価額は車両本体+付属品+納車費用等の合計です。
法定費用×85%は必要経費に計上できます。
リサイクル預託金は資産計上します。
法定耐用年数は2年、償却方法は定額法です。
令和3年分の減価償却費は7月~12月の6カ月分、必要経費算入額は左記の減価償却費×85%です。

本投稿は、2021年07月20日 16時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,145
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,232